何の役にも役にも立たない話
研究をする時間がない(このトピックのややまじめな記事はコチラを読んでいただいて)。 困ったことに本当にない。 あまりにも研究ができないので、時間の使い方をモニタ・分析したことがある。 その結果、やはり純粋に時間がない、というのが結論であった。…
僕の授業、学生さんの達成度については基本的に試験で測る。 理由は単純で、授業の目標達成度を測るものとして、これが一番客観的で優れていると考えるから。 これは、 なぜ、テストをするのか に書いた通り。 学生さんもまあだいたいはわかっていて、ちゃん…
僕は客先におみやげを持って行かない。 これは仲間内では結構有名で、社会人としていかがなものか、と自分でも思わないではないのだが、まあ持っていかない。 本日は、そんな僕の反社会人的な特性への言い訳的な記事。 例によって、何の役にも立たない。 ま…
僕は歩くのがとても好き。 カメラ片手にぶらぶらしていると、気付けば数キロ歩いているとういうのはザラ。 都内散策なんかすると、新宿・渋谷から東京駅まで歩く、ということもよくある。 で、若かりしのある日。 僕は思いついてしまった。 東海道を歩いてみ…