週刊雑記帳(ブログ)

担当授業や研究についての情報をメインに記事を書いていきます。月曜日定期更新(臨時休刊もあります)。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

表情の見える位置で授業を聞こう(大学生のための学び方入門2)

新シリーズ最初のトピックは授業。 今回はその1回目。 大学では教室の席は自由に決めることができる。 多くの学生は後ろの方から席を埋めていく。 が、これはとてももったいない。 なぜか。 後ろの方に座ると、どうしても黒板・スライド・指示棒などが見えに…

学会へ行こう(2019年度ver)

学生さんに学会参加を促す記事の2019年度版。 学生さんにとって学会というと、なんかすごいところな気がするらしい。 が、そんなことは全くない。 分野にもよるが、卒論生や院生も発表している。 大人数の前で格調高く発表していることもあるが、ポスターの…

大学教員公募戦線物語(大学教員・研究者という生き物7 )

前回、大学教員の就職について書いた。 今回はそいつをもう少し詳しく書いてみる。 優秀なら就職できるんじゃないの?と言う問いにも答えたい。 まず、採用の方式。 大学教員になるには大きく、公募による方法と公募によらない方法がある。 公募によらない(…

なぜ、テストをするのか

僕の授業の評価は基本テストでやる。 持込不可のわりとオーソドックスなタイプのテスト。 うちの学部では珍しいのか、学生さんにとても嫌がられる。 でもやめる気はない。 今日はそんなテストについて、なんでやるの?という裏話を書く。 客観的に知識レベル…

運転士さん・車掌さん(僕のなりたかったもの1)

ある日、小さい時の僕から手紙が届いた。 卒業間際の大学生の時だったと思う。 手紙にはこう書いてあった。 ぼくは、でんしゃのうんてんしゅになりたいけど、おとなのぼくはなにになっているのかな たのしみだよ! これは、小学生だった頃、教育委員会のイベ…