週刊雑記帳(ブログ)

担当授業や研究についての情報をメインに記事を書いていきます。月曜日定期更新(臨時休刊もあります)。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

つけ麺・サバイバル

今週末は福井でお仕事。 本日はそのための移動日。 福井のこのシリーズの仕事は楽しみにしていることがいくつかあって、 そのうちの一つにつけ麺ある。 ご存知の方も多いとは思うが、 僕はラーメンとかつけ麺とかの類いが好き。 福井にはとても気に入ってい…

脳科学に関する本(総論編)

脳科学に関する本(総論編) 授業や講演で興味を持った方に読んでほしい本をまとめました。 今回は脳科学を全体的に学ぶことができるものがメインです。 運動系,視覚系といった各論や,発達・教育と関連した脳科学はまた別の記事で。 なお,紹介している本…

障害児等神経生理学研究2018(鳥取大学)

授業内容 第1回 オリエンテーション(4/10) 第2回 脳と神経の基礎(1)(4/17) 第3回 脳と神経の基礎(2)(4/24) 第4回 脳科学の方法(1)(5/1) 第5回 脳科学の方法(1)(5/8) 脳科学の方法(2) 第6回 脳科学の方法(2)(5/15) 第7…

肢体不自由児等の保健と指導2018(鳥取大学)

授業内容 第1回 オリエンテーション(4/11) 第2回 肢体不自由の概要(4/18) 第3回 肢体不自由教育の歴史(4/25) 第4回 肢体不自由教育の現状と仕組み(1)(5/9) ~在籍する子どもたちの特徴とその把握まで 第5回 肢体不自由教育の現状と仕組み(…

肢体不自由児等の生理・病理・心理2018(鳥取大学)

授業内容 第1回 オリエンテーション(4/11) 肢体不自由の概要(1) 第2回 肢体不自由の概要(2)(4/18) 第3回 肢体不自由の概要(3) 身体の構造と機能(概要)(1)(4/25) ~循環器の説明まで 第4回 身体の構造と機能(概要)(2)(5/9) ~…

本の紹介,「君たちはどう生きるか(吉野 源三郎(著),岩波文庫)」

君たちはどう生きるか 吉野 源三郎(著) 難易度:☆ 最近漫画になって話題となった本。 原作は名著と名高く、僕もわりと早い段階で購入。 長らく積ん読本として書架で休んでいた。 漫画も出たことだしせっかくの機会なので、と、先日引っ張り出して来てようや…

何かを書く

あのね。 ここを開いた時からずっと思っていたのだが、 ここ、仕事に絡んだことしか書かれていなくて、あまりオモシロクナイ。 某同僚先生のブログは大変おもしろいのに、 オレのはどうもオモシロクナイ。 役には立つのかもしれないけど、 なんというか、オ…

谷中研究室で研究したいと考えている人へ

谷中研究室で研究したいと考えている人への案内です。 卒論・修論についてがメインですが,それ以外の人への案内も少し含みます。 一般的な研究室の選び方についてはこちらをご覧ください。 まず,指導可能な研究ですが, 障害,特別支援,心理学,脳科学,…

卒論指導教員(研究室)の選び方 No.4 その他もろもろと決め方

このシリーズもいよいよ最終回。 前回までに決め方の3つのポイントを書きました。 これに加えて重要な点があります。 それは所属学生数。 いくら3つのポイントがパーフェクトでも, 人数が多すぎる場合はうまくいかないことがあります。 研究室の体制(教員…

卒論指導教員(研究室)の選び方 No.3 教員との相性

このシリーズも3回目。3つ目は教員との相性です。前回までに書いた専門性や指導スタイルも広い意味では相性と考えることもできるかもしれませんが,ここでいう相性は早い話が好きかそうでないか,です。そんなんで卒論指導教員を決めていいのか,という意見…