週刊雑記帳(ブログ)

担当授業や研究についての情報をメインに記事を書いていきます。月曜日定期更新(臨時休刊もあります)。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

言語化する力(なぜ学ぶのか、何を学ぶのか 14 )

最近、特に感じるのが、コレ。 大学生の大半はコレが苦手で、歳を重ねればみんなが勝手にできるようになるわけでもないと感じている能力。 すでに本シリーズでも書いた、書く力、質問力と似ているが、ちょっと違う。 これらよりはもっと基礎的なところにある…

学校教員の労働環境の話

学校の先生の労働環境が悪い。 こういうことが言われるようになって久しい。 これは、だんだんと知られるようになってきたようで、最近は教員志望者が減り、現場で教員が確保できない、といったことも増えているらしい。 数値的なこと、詳しいことは書籍や新…

つれえぜ、一人親方研究室(教育奮闘記10)

医学部や工学部だと、1つの研究室に教授を頂点として、准教授・講師・助教等の教員がいて、さらに複数スタッフがいるということが多い。 この仕組みを講座制というそうで、昔はこの方式をとることが多かった。 いわゆる博士講座と呼ばれる方式で、教員数の積…

データ分析と論文執筆には時間がかかる(研究をしよう38)

卒業研究のスケジュールを考えるで、データ分析は遅くとも11月(1月末が〆切の場合)で終わらせておくように書いた。 ただ。 どうもこのあたりが全然伝わっていないように感じることがある。 そこで、今回はこいつに絞って詳しく書いてみようと思う。 論文執…