週刊雑記帳(ブログ)

担当授業や研究についての情報をメインに記事を書いていきます。月曜日定期更新(臨時休刊もあります)。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大学院へ進学したい人へ No.1 大学院とは

ちらほらそういう話を聞くので、今回はこのテーマ。 まず。 大学院とは何をするところなのか。 答えられるだろうか。 学部生の中には誤解している人も多い。 「さらに勉強をするところ」と考えた人は間違い。 勉強をするところは大学の学部で、大学院はそう…

アナウンサーとか裏方とか (僕のなりたかったもの2)

今では目立つのも人前でしゃべるのも好きではなくなったが、ちびっ子の時分はこれらが大好きだった。 そんなちびっ子も小学生になる。 そしてそこで、ある人たちに目を奪われることになる。 それは放送委員会のお兄さんお姉さん方。 全校集会やら給食やら運…

専門知識と研究リテラシー(なぜ学ぶのか、何を学ぶのか 10 )

久しぶりのこのシリーズ。 大学生で学んでおきたいものとして、専門知識は外せない。 ただ。 少しだけ気をつけたいことがある。 そもそも、大学で専門領域を学ぶ意義はどこにあるのか。 この辺りをしっかり押さえておきたい。 ただただ、専門知識を身につけ…

試験のための勉強をしない(大学生のための学び方入門3)

大学で教えていると時々出会うのが、試験のために勉強をしている学生さん。 よい成績がとりたくて試験対策をきっちりやる。 大学の単位もそうだけど、TOEICなんかの資格試験もそう。 試験なんてのはテクニックも大事なので、対策をしないと実力が点数に現れ…

戦争を考える

この国は何十年か前に国を滅ぼしかねない大きな戦争をやった。 この戦争での日本人の死者は300万人と言われている。 日中戦争が始まる前の人口が7000万人くらい。 人口比でもかなりの数字である。 うち、軍人・軍属以外が80万人くらい。 沖縄や国外にいた日…

障害児等病理学特論2019(鳥取大学・院)

授業内容 第1回 オリエンテーション(10/4)【資料電子版UP済】 第2回 神経系の基礎(1)(10/11)【資料電子版UP済】 ~神経細胞と情報処理まで 第3回 神経系の基礎(2)(10/18) ~のこり 第4回 発達障害の基礎(1)(10/25)【資料電子版UP済】 …

病弱児等の教育課程と指導法2019(鳥取大学)

授業内容 第1回 オリエンテーション(10/2)【資料電子版UP済】 第2回 病弱の概要(1)(10/9)【資料電子版UP済】 最初~病弱に関連した解剖と生理 第3回 病弱の概要(2)(10/16) 病弱と疾患~病弱教育の目的 第4回 病弱の概要(3)(10/23) 病弱…

病弱児等の生理・病理・心理2019(鳥取大学)

授業内容 第1回 オリエンテーション【資料電子版UP済】 病弱の概要(1)(10/2)【資料電子版UP済】 第2回 病弱の概要(2)(10/9) 身体の構造と機能(1) 最初~骨の役割・組織まで 第3回 身体の構造と機能(2)(10/16)【資料電子版UP済】 脊椎の…

生物学Ⅱ2019(鳥取大学)

授業内容 第1回 細胞のシグナル伝達(11/7)【資料電子版UP済】 細胞間のシグナル伝達~細胞内シグナル伝達,翻訳語の化学修飾 第2回 細胞のシグナル伝達(11/21) Gタンパク~最後まで 神経系の構造と機能【資料電子版UP済】 神経系のなりたち~血液脳関…