週刊雑記帳(ブログ)

担当授業や研究についての情報をメインに記事を書いていきます。月曜日定期更新(臨時休刊もあります)。

第3回,第4回 肢体不自由教育の歴史

授業フォロー


今回の授業で紹介した資料を整理していくつか紹介します。

(1)特別支援教育への転換を知るうえで重要な文科省の報告・答申3部作

上記は肢体不自由だけでなく,現行の特別支援教育の考え方を理解する上でも参考になります。

(2)特別支援教育以前の部分に関する資料

  • 「重度・重複障害児に対する学校教育の在り方について(報告)」文部省(1975)リンク
    養護学校義務制の流れの中で検討されてきた重度・重複障害に関する報告書です。
    授業で触れた重度・重複障害の定義にあたる文言や,具体例が載っています。
    基本的な考え方が載っており参考になります。

 

  • 「インクルーシブ教育システム」文科省(2015?) リンク
    上記PDF資料中に,特別支援教育以前の就学制度の仕組みの図が載っています(8ページ目)。
    特別支援教育転換後の仕組みの理解に役に立つと思います。
    現行の制度上での就学の仕組みも学べます。

 

  • 「整肢療護園のあゆみ」 心身障害児総合医療療育センター(2012) リンク
    明治から現代に至る肢体不自由児施設や療育の歴史を知ることができる資料です。

 

(3)その他の資料・情報

  • 「訪問教育における指導」 国立特別支援教育総合研究所(2011) リンク
    訪問学級についての用語説明と歴史が詳しく記載してあります。
    気になった人は読んでみてください。




関連情報


自分で勉強したい人へ【準備中】
肢体不自由児等の指導・保健・教育に関する役立ち情報
肢体不自由に関する役立ち情報


連絡事項


現在ありません。



肢体不自由児等の保健と指導2016へ戻る
担当授業に関連した情報へ戻る
雑記帳トップへ戻る
HPへ戻る


Update 2016/05/11
Since 2016/03/06
Copyright(c) Hisakazu YANAKA 2016 All Rights Reserved.

第3回 仲間を知る(他己紹介記事の作成)

授業フォロー


PCに関する質問をいくつか受けました。
以下をいくつか参照してください。

学内無線LANへのつなぎ方

学内の端末から総合メディア基盤センターのホームページへ行き,
「学生向け」→「教育用情報ネットワーク接続方法」→「使用方法(マニュアル)」へと進みます。
Windows10向け教育用情報ネットワーク利用法[PDF]をクリックすると,設定のPDFが見れます。
無線LANの設定はp15の「4.ワイヤレスネットワークの接続設定」から始まります。

がんばってください。

Moodleからダウンロードしたファイルがおかしい場合

以下の点を確認してください。
(1)Moodleから自分のPCにダウンロードする場合,ドラッグアンドドロップではできません。
必ず「名前をつけて保存」で自分のパソコンに保存してください。
やり方がわからない人はPCの詳しい人に教えてもらってください。

(2)ダウンロードしたファイルの名前が化けておかしくなっている場合。
ファイル名を変更すると問題なく使えると思います。
うまくいかない場合は,Moodleからダウンロードし直し,
「名前を付けて保存」の段階で名前を自分で打ち込むとうまくいきます。


関連情報


授業に関する役立ち情報【準備中】


連絡事項


現在ありません。



大学入門ゼミ2016へ戻る
担当授業に関連した情報へ戻る
雑記帳トップへ戻る
HPへ戻る


Update 2016/04/27
Since 2016/03/06
Copyright(c) Hisakazu YANAKA 2016 All Rights Reserved.

肢体不自由児等の生理・病理2016(鳥取大学)

授業内容


第1回 オリエンテーション(4/15)
第2回 肢体不自由の概要(1)(4/22)
第3回 肢体不自由の概要(2)(5/6)
第4回 身体の構造と機能(概略)(5/13)
第5回 身体の構造と機能(概略)その他身体のこと
    感覚器の構造と機能(5/20)
第6回 神経系の構造と機能(5/27,予定)


関連情報


自分で勉強したい人へ【準備中】
肢体不自由児等の生理・病理に関する役立ち情報
肢体不自由に関する役立ち情報


連絡事項


現在ありません。



担当授業に関連した情報へ戻る
雑記帳トップへ戻る
HPへ戻る


Update 2016/05/19
Since 2016/03/06
Copyright(c) Hisakazu YANAKA 2016 All Rights Reserved.

担当授業に関連した情報

2024前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
特別支援教育(鳥取大学)
大学入門ゼミ(鳥取大学
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅠ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
特別研究Ⅰ(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2023後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅡ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学
幼児の心理学(大原・近畿大学

2023後期の授業時間割表(鳥取大学, PDF)


 

2023前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
特別支援教育(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅠ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
特別研究Ⅰ(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2022後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅡ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学
幼児の心理学(大原・近畿大学


 

2022前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
特別支援教育(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅠ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
特別研究Ⅰ(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2021後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)

専門ゼミⅡ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学
幼児の心理学(大原・近畿大学

2021前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
特別支援教育(初等)(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅠ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
特別研究Ⅰ(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2020後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)

専門ゼミⅡ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学

2020前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)

専門ゼミⅠ(鳥取大学
人間形成ゼミ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
障害児等認知神経科学研究(鳥取大学・院)
特別研究Ⅰ(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2019後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
生物学Ⅱ(一部担当,鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
専門ゼミⅡ(鳥取大学
地域教育ゼミⅤ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学


 

2019前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
特別支援教育(初等)(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
地域教育ゼミⅢ(鳥取大学
地域教育ゼミⅤ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2018後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の教育課程と指導法(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
地域教育ゼミⅣ(一部担当,鳥取大学
地域教育ゼミⅤ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学


 

2018前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
肢体不自由児等の保健と指導(鳥取大学)
地域調査プロジェクト(鳥取大学
地域教育ゼミⅢ(鳥取大学
地域教育ゼミⅤ(鳥取大学
障害児等神経生理学研究(鳥取大学・院)
障害児等認知神経科学研究(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2017後期担当授業


病弱児等の生理・病理・心理(鳥取大学)
病弱児等の保健と指導(鳥取大学)
地域教育ゼミⅡ(鳥取大学
地域教育ゼミⅣ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学


 

2017前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理(鳥取大学)
肢体不自由児等の保健と指導(鳥取大学)
大学入門ゼミ(鳥取大学
地域調査実習(鳥取大学
地域教育ゼミⅠ(鳥取大学
地域教育ゼミⅤ(鳥取大学
障害児等大脳生理学研究(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学


 

2016後期担当授業


病弱児等の生理・病理(鳥取大学)
病弱児等の保健と指導(鳥取大学)
地域教育ゼミⅣ(鳥取大学
障害児等病理学特論(鳥取大学・院)
教育心理学(大原・近畿大学


 

2016前期担当授業


肢体不自由児等の生理・病理(鳥取大学)
肢体不自由児等の保健と指導(鳥取大学)
大学入門ゼミ(鳥取大学)
障害児等大脳生理学研究(鳥取大学・院)
発達心理学(大原・近畿大学
言語聴覚障害学特論(大脳機能)(松江総合医療専門学校)



雑記帳トップへ戻る
HPへ戻る


Update 2024/04/08
Since 2016/03/06
Copyright(c) Hisakazu YANAKA 2016-2024 All Rights Reserved.

ブログの開設

ブログを開設しました。
主に担当授業に関する情報および研究・仕事のあれこれについて発信していきます。
ちょっとした情報はツイッターで,長めの情報はこちらを使います。
主な対象は授業の受講者を対象としていますが,それ以外の方にも幅広く役に立つ情報を発信できたらと思っています。